日语语音学教程
本书特色
[
本书对日语语音学基础理论发音规则进行了详细的介绍。有以下几项主要特色: 1.实现了日语语音学理论研究与实践相结合。2.在日语语音习得研究成果的基础上,提出了针对中国人日语学习者的教学方案、学习方法。3.通过引入新教学方法,使发音教学走出枯燥乏味的传统模式。4.提出将发音可视化的新概念,使语音学习不再停留在听和说,学习者能通过视觉信息,更客观的评价自己以及同伴的发音。
]
内容简介
[
语音课程是高校外语专业开设的专业必修课程之一。大部分开设日语专业的本科院校,也都有日语语音的教学要求和学习需求。目前国内已有的日语语音教程编写方式和内容相对比较老旧,特别是缺乏边学边练的学习环节。本书的作者在精炼归纳日语语音学的必要理论、介绍引进新的语音研究成果的同时,在编写的过程中引入了大量先进教学理念,使以往枯燥的理论学习课程变得生动活泼起来。尝试结合新的教学理念任务型教学,巧妙地设计了多样化的练习题,引导学生在课堂上做学习的主体。
本书的作者作为复旦大学外语学院日语系2009年引进的优秀人才,于2010年获得复旦大学科研推进课题项目资助、第40批国家教育部回国人员科研启动基金项目,同时入选复旦大学优秀科研人才培养计划。并于2011年主持国家教育部社科基金青年项目立项,得到2011年度上海市浦江人才计划资助。
]
目录
第1章 日本語の音第1節 日本語の母音一、母音の「あ、い、う、え、お」ニ、母音無声化三、ウ音便四、母音の交替【コラム 中国語の二重母音と日本語の連母音】第2節 日本語の子音一、子音の分類と特徴(一)日本語の「シ」の発音(ニ)日本語の「フ」の発音(三)日本語の「ツ」の発音(四)日本語の「ナ行」の発音ニ、有声音と無声音(一)無声破裂音(ニ)有声破裂音(三)鼻濁音の発音三、拗音【コラム 擬声語と擬態語の音声特徴】【ゲーム1 動物の声】【ゲーム2 早口言葉】第2章 日本語のリズム第1節 拍第2節 促音の「っ」第3節 撥音の「ん」第4節 長音【コラム 俳句と川柳】【ゲーム 自己流川柳を作ろう】第5節 フット一、語の短縮ニ、曜日の言い方三、数字の伸長【コラム 日本語の語呂合わせ】【ゲーム しりとり】第3章 日本語の話し言葉の音声特徴【コラム ら抜き言葉】第4章 日本語のアクセント第1節 アクセントの基本概念一、日本語アクセントの特徴二、日本語アクセントの表記三、日本語アクセントの種類四、日本語アクセントの機能五、日本語アクセントの視覚化【コラム 中国語の声調と日本語のアクセント】第2節 いろいろな品詞のアクセント一、日本語の名詞アクセント(一)名詞アクセントの種類とその傾向(ニ)人名のアクセント(三)複合語のアクセント(四)複合名詞のアクセント【コラム 名詞アクセントの平板化】ニ、日本語の形容詞アクセント(一)形容詞のアクセント(ニ)形容詞活用形のアクセント(三)形容詞アクセントの新傾向(四)複合形容詞のアクセント三、日本語の動詞アクセント(一)動詞のアクセント(ニ)動詞活用形のアクセント(三)複合動詞のアクセント【コラム 「かえる」はどう発音する?】第5章 日本語の外来語の音声特徴第1節 母音の挿入第2節 促音と長音の添加第3節 外来語のアクセント第4節 外来語の表記【コラム 和製カタカナ語】【ゲーム アトラクションの名前を当てよう】第6章 日本語のイントネーション第1節 文中のアクセント第2節 アクセントとイントネーション第3節 文中のイントネーションの「大ヤマ」と「小ヤマ」第4節 フォーカスとイントネーション一、フォーカスとはニ、助詞「は」と「が」のイントネーション三、疑問詞とイントネーション第5節 ポーズとイントネーション一、ポーズとはニ、ポーズの機能(一)ポーズは息抜きのチャンス(ニ)ポーズは考えるタイミング(三)ポーズは文の区切りと意味のまとまりの境界第6節 文末のイントネーション一、文末の上昇イントネーションニ、文末の非上昇イントネーション第7節 終助詞「よ」と「ね」のイントネーション一、終助詞の「よ」と「ね」の上昇イントネーションニ、終助詞の「よ」と「ね」の非上昇イントネーション【コラム 感嘆詞のイントネーション】【ゲーム サバイバル生活について語ろう】付録1 音声分析ソフトpraatの使用方法付録2 動詞活用形のアクセント表(3拍語)付録3 数詞1~100のアクセント表付録4 助数詞のアクセント表参考解答参考文献用語索引
封面
书名:日语语音学教程
作者:刘佳琦编著
页数:137
定价:¥30.0
出版社:华东师范大学出版社
出版日期:2013-12-01
ISBN:9787567503564
PDF电子书大小:98MB 高清扫描完整版
本文标题:《日语语音学教程》PDF下载
资源仅供学习参考,禁止用于商业用途,请在下载后24小时内删除!